【筋トレ×論文】筋トレ初心者から上級者まで必見!「EAA」の効果とは?論文を元に徹底解説します!

「【筋トレ×論文】筋トレ初心者から上級者まで必見!「EAA」の効果とは?論文を元に徹底解説します!」のアイキャッチ画像

 

 トレーニングを始めて、効率を上げる為に

「プロテイン」も飲み始めたけど

そろそろ他のサプリも飲んでみようと思ったけど、

何を飲めば良いのか分からない。

そんな皆さんの為に、今回は「EAA」について

論文を元にした研究結果を噛み砕いて

分かりやすく説明していきたいと思います!

もくじ

「EAA」サプリを飲むとどうなるの?

 

EAA

・9つの必須アミノ酸の事です

・世界で最も効果が認められているサプリの1つです

・運動パフォーマンス、筋力の向上

 その他に実は「EAA」には運動面意外にも様々な

健康面でのメリットがあります!

1.「EAA」のあまり知られていないメリット

気分と睡眠の質を改善

EAAに含まれるトリプトファン
セロトニンと呼ばれる幸せホルモンを作り
気分や睡眠の質を改善します

いくつかの研究では「EAA」に含まれる「トリプトファン」の摂取が

気分を高め、睡眠の質を改善出来る事が示されています!

「2015年 イギリスのホワイトランズ大学」

方法

60人の年配女性を対象に19日間の研究で

1日あたり1gのトリプトファンを摂取

結果

幸福感の改善に繋がる事が分かりました

ただこの「トリプトファン」の欠点として

気分をリラックスさせ心を安定させる効果がある

と言われているので

トレーニング前に集中力を上げる

「プレワークアウト」と作用を打ち消しあってしまいます

それが気になる人は「トリプトファン」が少ない

又は含まれていない物を購入すると良いでしょう!

2.脂肪量を減らす

「2013年 中国のハルピン医科大学」

方法

「EAA」に含まれる「ヒスチジン」を

肥満女性に対して12週間摂取させた

結果

平均−2.7kgの脂肪量の減少が確認されました

更に別の研究では

方法

36人の筋力トレーニングを受けた男性を対象に

8週間、必須アミノ酸である

バリン」「ロイシン」「イソロイシン

1日あたり14g摂取した

結果

ホエイプロテイン」「スポーツドリンクと比較して

体脂肪率が大幅に低下する事が分かりました

これらの研究の通り、「EAA」は

減量期にも有効だと言えるでしょう!

3.二日酔いを軽減

「2014年 イギリスのアバディーン大学」

EAA

EAAに含まれる

バリン

ロイシン

イソロイシン

を摂取すると肝機能を改善し肝疾患がある人の合併症のリスクを減らす可能性があると言われています!

この事から研究者の間では

二日酔い対策の効果が期待出来ると言われています

4.やる気を高める

EAA

EAAに含まれる

フェニルアラニンドーパミンを作り出します!

ドーパミン

このドーパミンは私達の

やる気を引き出す物質です!

集中力向上の効果もあるので

トレーニングの質を上げる事も出来る

皆さんは理由もなく、やる気が起きない

という経験はありますか?

理由もなく、やる気が起きない時は

「ドーパミン」といういわゆる

やる気ホルモンが不足している場合が多いです!

なので「EAA」を摂取する事で

「ドーパミン」が作られ

やる気が湧いてくる様になる可能性があります!

5.疲労感を軽減

EAA

肉体的・精神的疲労を軽減するのに

役立つ可能性があります

「2008年 フランスのオレルアン大学」

研究結果


運動中に「EAA」に含まれる
「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」
を投与された人の疲労感が
最大15%少ない事が報告されています!

                                     参考文献URL

この通り「EAA」を飲む事で

トレーニングだけではなく

健康面にも素晴らしい効果を得る事が出来ます!

しかし、これらの効果を得る為には

正しい「EAA」の飲み方を行う必要があります!

EAAの正しい飲み方

EAA

一般的に1回に10〜15g
摂取する事が良い
と言われていますが
これは誰にでも
当てはまる訳ではありません!

なぜなら、筋肉量が多ければ多いほど

要求されるアミノ酸の量が増えるからです!

ハードにトレーニングしていたり

筋肉量の多い中・上級者は

10〜15gの「EAA」では足りません!

中・上級者のトレーニングは可能な限り多く

目安は20〜30g以上の「EAA」を取るべきでしょう!

ただ「EAA」を大量に取りすぎると

副作用として下痢が起きてしまうので

下痢が起きない範囲で

より多くの「EAA」を摂取出来れば

筋肉には効果的だと思います!

注意点

サプリの「アミノ酸含有量」に

気を付ける必要があります!

「2013年 イギリスのノッティンガム大学」

研究結果

EAAサプリに含まれるロイシン

摂取量が3.42g以下になってしまうと

筋タンパク合成を促す

Mtorと呼ばれるスイッチが

働かなくなってしまう事が分かりました

つまり「ロイシン」が不足すると

筋肥大の効果が失われてしまうので

しっかり「EAA」の成分表を見て

「ロイシン」の含有量が多い「EAA」を選ぶと

筋肥大が効果的になります!

EAA

EAAを飲む際には糖質を

一緒に摂ると効果的です!

なぜなら、アミノ酸と糖質を

同時に摂取する事で

「アナボリック作用」が増加した

とゆう報告が数多くあるので

「EAA」と一緒に糖質を摂ると良いでしょう!

まとめ

EAAの効果

・運動パフォーマンスの向上
 や筋力の向上

・気分や睡眠の質を改善

・脂肪量を減らす

・「ドーパミン」を作ってやる気を上げる

・疲労感の軽減

・二日酔いの改善

EAAの飲み方

・初心者は10〜15g

・中、上級者は20g以上

・1度に大量摂取すると
 下痢を起こす可能性がある

とゆう事でこれからも筋トレ初心者トレーニーに対して

筋トレについての知識を発信して

少しでもお役に立ちたいと思いますので

今後ともよろしくお願い致します。

筋トレがブームではなく文化に!!

をモットーに頑張って行こうと思います!

最後までご視聴ありがとうございました!!